当社は、国際海事機構(IMO)で採択された国際安全管理基準(ISM CODE)に基づき、当社独自の安全管理システム(SMS)を構築し、2002年の強制化に先立ち、1997年12月(財)日本海事協会から正式に認証を取得しました。
SMSとは「船舶の安全航行及び汚染防止のための国際管理コード(ISM CODE)」の要件を満たすように、会社が構築した安全管理システムをいいますが、その目的は、海上における安全、傷害又は人命の損失並びに環境、特に海洋環境及び財産の損害回避を、確実にすることにあり、会社は特に次の事項に留意しシステムを構築します。
- 船舶運航時の安全な業務体制及び安全な作業環境の確保
- 予想されるすべての危機に対する予防措置の確立
- 安全及び環境保護に関する緊急事態への準備を含めた陸上及び船内の要員の安全管理技術の継続的な改善を図る。
当社では、これらの経験を活かし、現在では日本郵船グループ共通のSMS管理マニュアルに基づき、さらなる安全運航に努めています。