着岸・荷役 (ちゃくがん・にやく)とは

綱を使って船を岸壁(がんぺき)にしっかりと繋ぎ(つなぎ)止めることを着岸といいます。
大きい船は「速力(そくりょく)」が遅くなると動きを調整することが難しくなるので、タグボートと言う小さいのに押したり引いたりする力が強くて小回りが利く船に助けてもらって着岸ができます。
着岸すると積み揚げが始まります。港によって違いますが、17時間で積み終わる港もあれば7日~10日かけて荷物を揚げる港もあります。
カナダ、バンクーバーの着岸の映像(倍速撮影)
東播磨着岸映像(倍速撮影)
Newcastle着岸映像(倍速撮影)